保育施設は新型コロナウイルス対策で政府の呼びかけに応じ登園自粛や休園を行なったが、国から保育料補助がなく経営難に陥っている。
また、文部科学省は幼保無償化の対象ではない施設へ支援を行う予定だが、その為に自治体が提出する必要がある企画提案書の提出期限が5月20日となっている。目下の新型コロナウイルスへの対策に追われ、提出を諦める自治体もある状態だ。
国から保育施設や保護者に対する支援、または当面の負担軽減対策など早急に行うべきではないだろうか。
国からの保育料援助がないため、登園自粛や休園を実施した保育施設の中には経営難に陥るケースもでている。また、援助がないために、保護者への保育料の減免に踏み切れずにもいる。 独自に支援を行う自治体もあるが、政府としても早急に対策すべきではないか。
今年度から文部科学省は、幼保無償化の対象外施設に対し小学校就学前児童を対象とした調査の協力を条件に国から支援を行うとしたが、新型コロナウイルスの対策に追われ企画提案書の提出を諦める自治体もあり期日の猶予が必要だ。
幼保無償化の恩恵を保護者が平等に受けられ、保育施設の維持が叶うような支援対策を政府は至急講じるべきではないか。
企業主導型保育施設に対し運営費の国庫補助は既に行っており、保育料減額措置に対しても別途補助を行う予定である。5月12日に内閣府から、企業主導型保育施設の実施主体である公益財団法人児童育成協会に対し支援実施を通達済である。
認可外保育施設の保育料減額措置に対する支援に関しては、慎重に検討したい。
実施計画書などの提出期限は新型コロナウイルス対策下においても余裕があるよう定めたものであり、実地調査も計画書提出後でもよいと認められているため、提出期限延長の措置を行う予定はない。
@TONOさん3号
2021/06/13
補助金等のお金を投入することも必要だと思いますがやはり経済を回さないともう立ち直れなくなりそう。 コロナもやっぱり上がったり下がったりするものだと考えて一喜一憂するのはやめましょうや。感染対策をして動かすのが基本でよいと思う。 どなたかが書いていたと思うが休業手当的なものじゃなくて感染対策費用的な支援をやるべき。
@restog
2021/05/12
コロナ渦での保育施設の経営状況悪化には、テレワークや収入減少による利用者の減少や感染防止対策にかかる労力や経費の増大が原因なのでしょうか?そうだとしたら、保育施設の経営難の事実をもっと周知させる必要があると感じた。
@m_kmtm@0101
2021/02/05
ただでさえ、保育施設げ少ないと叫ばれている中、コロナによる経営困難で閉鎖されてしまうのは残念です。経営費用支援だけでなく感染対策のための費用を支給するのも国の役目だと思います。
@kimuu
2020/07/21
コロナ禍の中で、より弱い立場の人が窮地に立たされてしまっています。認可保育園に落ちてしまった保護者、雇止めされてしまったパートや派遣社員、自宅待機で6割しか休業補償されない新入社員…零れ落ちてしまいそうな弱者から救っていただきたいと思うのです。
質問主意書名 : | 認可外保育所等の登園自粛・臨時休園に伴う保育料減免への支援の必要性等に関する質問主意書 |
提出先 : | 衆議院 |
提出国会回次 : | 201 |
提出番号 : | 193 |
提出日 : | 2020年5月11日 |
転送日 : | 2020年5月18日 |
答弁書受領日 : | 2020年5月22日 |